国際学会

我が大学で主催のミニ国際学会。公用語は英語だが、参加者はの95%は日本人だぞ (^^;;;
Invite Speaker 全員と話すことに成功。うち一人をきのこ屋旅籠へ送る。車の中での会話はなかなか大変だ。英語に集中し、運転に集中し。今日は茶碗蒸しが食べたいそうだ・・・ きのこ屋にあるかな・・・ フランス人の教授だが、聞きやすい英語でよかった。
明日はInvite Speakerの一人だったミシガンのSiO篭屋教授のセミナー。面白い人&研究+日本通。4年前ハワイで会った時に、アロハ・短パンでポスター会場に居たことが印象深い。