2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月も・・・

脱兎の如く過ぎ去った。人生初のインフルエンザを味わうなど、出だしからつまづいた感ありだが、これで厄払いと考え、2月以降もがむばろうと思ふ。 卒業研究発表会まで後3週間と迫っているが、今年の部下は二人ともようやってくれたおかげで、無事に発表ま…

べんちゃ

来年度の採用通知が来ました (^。^;)ホッ まぁ、問題は研究室の新体制の中で、どう自分のポジションを見つけていくかなんですが・・・ なんか不和を起こしそうで怖い・・・

F1

アグリが許可得られて良かった〜 楽しみが一つ増えたやね。アロウズの4年落ちマシンでどうやって戦うの?って疑問はおいといて、ホンダの新型V8に期待しましょう。あと、琢磨ともう一人のドライバーの腕。

べんちゃ

来年度の更新審査を受ける。初心忘るべからず、と言われる。ふむー。

ぶろぐが

ばれる気分を味わってみる。 かゆい

日々回復

だいぶ良くなった。をぢさんはH5N1型かと思ってびっくらこいたさぁーね。

たみふる

世ノ中せんたー試験ナリシ頃、我ガ居城A型いんふるえんざノ奇襲攻撃ヲ喰ラフ。敵ノ猛攻凄マヂク、手持チノ兵力些カモ役ニタタズ、二日ニシテホボ全テノ砦ガ炎上、落城寸前ト化ス。アケテ月曜、援軍ヲ要請シ「たみふる」ナル重歩兵四個師団ヲ得。たみふるノ…

せんたー

今日は明日のせんたー試験のため5時締め出し。英語のヒアリングは一人一台のICレコーダーによる聞き取りだそうで。いっくら同じ条件にしなきゃとは言っても凄いな・・・ ちなみにうちの大学の予備テストでは2台正常に作動しなかったそうだが。こわー。 エ…

1日一歩三日で三歩

1日1万歩歩きましょう−。生活習慣病の予防に向け、厚生労働省は19日、健康づくりに必要な「運動所要量」の案をまとめた。ジョギングなら週に35分、早歩きなら同1時間程度としている。 日本人の歩幅は60-70cmってあるから1万歩は6-7km・・・ 歩けません! Y(…

W杯女子ゴルフ

今週末からかー。昨年は楽しませてもらいましたわー 今年も大いに期待しております。宮里とさくらが並列に写ってる写真を自身では初めてみたが、さくらの方ががっちりしてるのね (^^;;; しらんかった。*1 *1:ちなみに私はさくらファンですが、何か?

これも「アイ」のカタチ

写真は三菱の新型軽自動車「i」。いいじゃん。コンセプトカーでそのままでてきたみたいで。あとはスペックだな・・・ お値段高いのも難点だが。HPの特設ページは古マカーにはつらい(フラッシュ満載のページは嫌いです)。三菱は後出しじゃんけんが強いな…

癒される?

昨日早上がりしてクロスワードを解きながら聞く。さわりで癒される天才!モーツァルトの名曲25選―元気がみなぎり、心が豊かになる不朽の名旋律! (楽書ブックス)作者: 楽書ブックス編集部出版社/メーカー: 楽書館発売日: 2004/11メディア: 単行本この商品を含…

火曜日

分取がうまくいかない。そんな火曜日。 今週末はセンター入試ですか・・・ あれ? いつもより遅くない??

月曜日

手伝い3つ。仕込み2つ。ですかっちょん。早上がり。 月曜はねむい。 p.s. aikongさんゑ バトンはそのうち書く・・・でしょう (^^;;;

Topics of today's Friday lunchers

今日はフィンランド在住の先生を交えての昼食会だった。以前我が大学にポスドクで来ていたことがあって、専攻は数学(!) 今は母国で歯科用レントゲンの3D表示用プログラムを開発中だそうだ。X線写真の技術について話しをしたが、teqnical term がなかなか聞き…

来年度はどうなるやら

中ボスの大ボス昇格審査があった。結果は・・・そのうち風の噂で流れてくるだろう・・・ それより、明日がべんちゃの更新締め切りだ。申請書書き上げなきゃ。うーん。大ボス引退に伴い受け入れ先教官も決めなきゃなのよねぇ。どうしましょ(悩むべきところで…

嗚呼

3-MPが汚された・・・ この忙しい時に、もぅ。

久しぶりに・・・

くーげる*1を使ったら激しくボバる*2。むなしい・・・ *1:glass tube oven *2:ボンバーマンをするわけではない。突沸の意。たぶん先輩の誰かが使い始めたのだろう。

ボーリング

投げ初め。135-176。シューズがおろしたてなので許してやろう。 手首・足首が痛い・・・ たった二ゲームなのにぃ・・・

 (^-)_旦~~

あー、ルピシアはてなで解決。統合して一つの会社にしたからなのね・・・">*1で買ったルイボスティーがうまい。お茶請けは「ままどおる」*2。後輩に御年始で頂いたもの。うまうま。 *1:旧レピシエ。なんで名前が変わったのだろう。 ->はてなで解決。統合して…

英語オンリー見直します 米政府、外国語教育に力

ブッシュ米大統領は5日、ワシントンで開かれた全米大学学長会議で演説し、アラブなど外国文化を理解する努力を怠ってきたことが米中枢同時テロを招く一因になったとして、幼稚園から外国語教育に力を注ぐ「国家安全保障語学構想」を導入すると発表した。 米…

1ヶ月ぶりに・・・

Friday lunchers で昼飯を食べる。 はわいで事故に遭ったMさんも元気に出席。ほぼ傷も消えていた。大事故じゃなくてよかってねぇ。で、補償の話をしていたら、どうやら治療費の実費しか支払われないという話だ。ケガして痛い思いをして、旅程をキャンセルし…

今年のホリバは

蝶か。嫌いな人は即倒しそうな感じ。

遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。