2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

日曜恒例

某スーパーの客寄せ企画にあいかわらず参加。先週は出なかったから2週ぶりか (^^; 今回はパターゴルフだったんだけど、一球勝負だったのでスカりましたよ。景品は無念の飴一個。ふむー。

小旅行

我が青春の街(とは言っても高校時代は何も青春といえるようなことはなかったような・・・)栃木市へ行ってきました。久しぶりに街を歩いてみると、気が付かなかったことがたくさんあって面白かった。栃木市は蔵の街としてアピールしており、 巴波川*1沿いに…

追いコン

いつもは卒研発表の当日だけど、今年はボスの関係で本日に。ボスも追い出される側なんだなぁ・・・ 入試の関係で今日は17時締め出し。明日は試験日で休みなので、2連休でぃす。小旅行の予定。

卒論発表

終わりました〜〜〜 原稿読むこともなく、時間超過も問題ない程度だったので良かった。年々、実報の回数が減っているせいか、質疑応答は若干ヘタレているかもしれないが、ま、こんなもんでしょ。とにかく何事もなく終わってよかった・・・ 今日はみなさんゆ…

ようやく

練習の声が聞こえるようになりました。決戦まであと2日。

うぅー

量子収率が1超えるよー (T-T) => ぎょわわーん。蛍光測定装置の付属ソフトを使って面積計算すると値がずれるなんてー。なんてこったー 。・°°・(>_ ま、一つ正しい方法知ったから良しとするか・・・ それにしても、これだから測定ってやつは・・・ => …

でたー!!

初のMac OS Xウイルスが出現 Mac OS Xを標的とした初のウイルスが出現した。セキュリティ各社の情報によれば、このウイルス「OSX/Leap-A」(別名OSX/Oompa-A)は、インスタントメッセージング(IM)のiChat経由で広がる。 SophosやF-Secureによれば、Leap-…

今日はM公聴会

うちの連中は無事に終わりました。ま、パワポと読み原を昨日までいじくられていた割にはよく覚えたか(笑) しっかし、化学系だというのに、化合物名が言えないとかスペクトルが読めないとか自分でやってない実験を平気で実験項に記すとか品位のかけらもない…

ほっすぃ

任天堂は、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」をインターネットやワンセグ放送に対応させると発表した。ソニー・コンピュータエンタテインメントのプレイステーション・ポータブルに続いて、情報端末としても使えるゲーム機を目指す。 6月発売の「ニンテンド…

先日言っていた

化学屋向けゲームですが、昔やったことありました (^^;;; 物質作成というゲームで、ぷよぷよ風です。いまいちかな・・・ エディットでマニアックな化合物を設定しておくのも一興かと。私的にはマリーのアトリエちっくなものの方が好きですな。

トリノ

あー男子500mもメダル圏外でしたな。このまま行くと・・・メダル0個も想定外ではない。 スノボクロスを早く見たいな。ねむねむ。

先週に引き続き

某スーパーの客寄せ企画に参加。寒空の下ビンゴ大会。なんと3番目ビンゴだったのだが、景品はくじ引きのためお菓子セットに・・・ うむー。30分くらい外で立っていたので非常に寒かった、というわけで当たったけど損した気分なり。

公聴会

今日は修論公聴会の最終練習会。発表はあさって。みなさん内容が盛りだくさんで大変ですな。 公聴会をdefense(米)ということを知る。ディフェンスというと、守るのかー攻めんかいーとつっこみを入れたくなるが、defendの名詞形と聞くとそうかと思う。攻め…

ちょっと筋肉痛・・・

あいかわらず筋肉痛になりますな。 明日は赤い日なのでお休みですが、M&B生は練習会。何故に赤い日にやるかなー あーんど、明日の午前中、学内停電の為にそこらじゅうの電源切りに大わらわ。Mass、X-ray、NMR・・・ いめぷれの電源を全部落としたのになん…

今日は

職員ボーリング大会。スコアはダメダメでした(12位)・・・ 1ゲーム目で爪が割れたせいにしておこう。ちなみに教授にも負けました (;´д`) 頂いた商品は「シリコンラップ」・・・ 「しりこーん」じゃーと声を大にしても届く訳なく。材質シリコン樹脂。あ…

ES細胞恐るべし

7億6千万不正使用ですか。使途の解明はできなかったって書いてあったけど、ホントかいな。そんだけ使えば家も変わるし車も変わるぞ。 5年で20億の研究費ってのもなー。よくバレなかったなー。

どーでもいいことですが・・・

昨日、某スーパーの企画の輪投げゲームでコージーコーナーのケーキを当てた。ポップコージー(紅茶) 158円、シャンティ 105円、ワッフルカスタード 105円の3つ。うまうま。どれも紅茶が合いましたな(カシスフレーバーティーを選択)。 シャンティは生クリ…

いよいよ卒論間近です・・・

今日はタイトル提出日。 なぬ! 約1名タイトル変わってんじゃん。 そうか、ダメだったか。 辛いのぉ。

1400人乗り

客船沈没とは・・・ キャパが大きいだけあって被害甚大だな・・・ 潜水艦にでも当たったかな・・・

Friday lunch

今日は二週間ぶりの昼食会。ジャマイカ生まれのD生が久しぶりに参加した。彼女の英語はネイティブだけあって、ちょっぱやでなかなか聞き取れない。まあ、私の実力テストみたいなもので、前よかは聞き取れる箇所が多かったということにしておこう・・・ 今日…

インフルエンザ警報

我が街は真っ赤だ(警報最高レベル)。一件貢献したしな。こわー。

そんな昨日の夜でした

チャートが得られるが何か変。原因が判らず悩んでみる。結局わからなかったので、装置の管理者に問い合わせる。すると、普段いじらない(いじったら戻すべきところと言った方が正しい)ところが変更されていた故に変なチャートが得られていたようだ。さて、…

ボンベの無念

B生がHeについていたレギュレーターをねじ切る。しかもボンベの根元からおっかいた*1ので修理費を請求される。レギュレーターも修理行きで、計2万円也 (__)/'チーン ・・・ぐりにや暴走の写真を撮ったのはデジカメでなく写るんですです。この場を借りて当…

特許の無念

昨日がんばろう宣言をしたばかりで、特許が先行技術(公報)に阻まれ審査委員会に持ち込めず。あーうー。こればっかは私のどうになるところでもない。だいたい実施例が無いような請求項とるなってんだ。という自分の特許も請求項のなんと広いことか(苦笑) …