1ヶ月ぶりに・・・

Friday lunchers で昼飯を食べる。
はわいで事故に遭ったMさんも元気に出席。ほぼ傷も消えていた。大事故じゃなくてよかってねぇ。で、補償の話をしていたら、どうやら治療費の実費しか支払われないという話だ。ケガして痛い思いをして、旅程をキャンセルして帰国して出ない訳ないんじゃないってことで電話で掛け合うと言っていたがどうか・・・ 関係ないけど、ベガス空港のスロットで$2で$25当たったそうだ。biginner's luck? ちなみに$1で4回転だそうで。そこでやめるから偉い。私ならその$25で100回回してすっからかんだな(笑)
もう一つの話題はアメリカのサバティカル制度(sabbatical year)について。アメリカだけじゃないけど、たいてい勤続7年に対して半年か一年のサバティカルイヤーが与えられる長期有給休暇の事で、その間は大学を離れて違う大学や民間企業で研究ができるそうだ。新しい知識を仕入れるにはもってこいだねーという話をする。日本じゃまだこの制度はないのかな。ちなみに語源はsabado(土曜日)でキリスト教でいうところの安息日。だから7年に一回の休暇なんだって。へー。