分取

今日は1日中908の日だった。数十mgのために19発打つ。溶けんやつらめ。しかも順相で。
で、分取中に読んだ本。

高分子EL材料―光る高分子の開発 (高分子先端材料One Point 6)

高分子EL材料―光る高分子の開発 (高分子先端材料One Point 6)

今年はELにとっては重要な年らしい(前から言われてたけど)。これは高分子系の本だったけど、この分野に関しては、低分子・高分子どっちが良いのかはまだわからない。でも言えるのはこのままじゃダメってこと。多層構造を超える何か画期的なことをやらねば。やっぱりもけもけをふにふににするのがいいのかな(秘密事項)・・・ ここにきて多くの企業が身を引き始めている。やっぱり化合物作れないとダメよね。既存のものはもうやり尽くされたというところかな。まかり間違えば大もうけできる。でも、化合物の値段なんて商品の値段からすると二束三文なのがつらいところか。かの有名な「Siろーる」でさえ元がとれてないというしね。はふー。