陸上自衛隊朝霞駐屯地に行ってきました。

という名称のお菓子(カンパン?)も売ってたが、買いませんでした。いや、そうでなくて、昨日はひさびさに遠出(そんなに遠くないけど、高速使ったので遠出ということで・・・)して、陸自朝霞駐屯地に行ってきました。陸上自衛隊の歴史から、装備品、車輌、シミュレーター等々なかなか見応えのあるものがたくさんあって、しかも入場料無料。すばらしい。子供が多かったし、明らかに子供向けの施設のような気もするが、一眼レフを持った大人もちらほら。外の展示品を見てたら、新入隊らしき自衛官の方々が行進してくるじゃありませんか。暫く眺めてると、広報センターの方に向かって隊列組んで、上官からの説明を聞いている。上官も一般市民の目があるからか比較的小さめな声で我慢してしゃべっていたようだが、点呼漏れがあったので、声を荒げて怒っていた。軍隊じゃ点呼はやっぱり基本中の基本だから当たり前だよね。 カードが出てくる自販機でジュースを買うのを失念していた。(;´д`)トホホ
その後、旧埼玉スマート(今はシトロエンの代理店になっていた)により、長年展示されていてぼろぼろになってかわいそうだったスマチョロQを引き取る。塗装し直して使おう。
で、川越に行ってお菓子横町でふくれせんを買って帰る。楽しい1日だった。
この旅行の間、ナビをなんとか駆使して走っていたのだが、こやつ古いソフトのせいか、道があったりなかったり、あっても走れなかったりして大変だった。しかも変に違う道を走りたい衝動に駆られるんだよね、細い脇道があると(爆) 目的地を設定して走るときはさすがに楽だな。道間違っても修正してくれるし。