旅行

旅行博

先週の土曜日に旅行博なるものに行ってきた。毎年開催されているイベントで本来は業者向けの行事だったようだ。それが一般に開放されるようになって、年々出足が増えているらしい。会場に着いたのは開場から20分頃だったがチケットを買う列がかなり長かっ…

晩夏の軽井沢

土日を利用して軽井沢に行ってきた。目当てはアウトレットや旧軽井沢散策。軽井沢といえば超有名避暑地な訳で、群馬県人のほとんどはここで挙式を上げることを考えるはずだ(ホントか?)。教会は一つしか見なかったけど、地図を見るとぽこぽことそこら中に…

龍王峡などなど

連休は遊んだなー。 地元(とはいっても合併後である。我が家からはかなーり遠い市内)の名所である龍王峡まで行ってきた。ここは鬼怒川上流の渓谷で一度は行ってみたかった観光スポットだ。生憎の雨模様だったが、日頃の行いが良いせいか、到着後1時間くら…

陸上自衛隊朝霞駐屯地に行ってきました。

という名称のお菓子(カンパン?)も売ってたが、買いませんでした。いや、そうでなくて、昨日はひさびさに遠出(そんなに遠くないけど、高速使ったので遠出ということで・・・)して、陸自朝霞駐屯地に行ってきました。陸上自衛隊の歴史から、装備品、車輌…

笠間

昨日は陶炎祭という笠間焼の市に行ってきた。片道100キロでほとんど50号というのはなかなかにしてハードな旅だった。50号って信号が多いくせにスピードが早い区間と、途中で一車線になって渋滞になる二重苦がイヤなのよねぇ。陶器市は益子に続き二度…