旅行博

methanol2006-09-25

先週の土曜日に旅行博なるものに行ってきた。毎年開催されているイベントで本来は業者向けの行事だったようだ。それが一般に開放されるようになって、年々出足が増えているらしい。会場に着いたのは開場から20分頃だったがチケットを買う列がかなり長かった。ま、裏でやってたTGSよりはマシな方でしょう。VISAで買うとクジが引けるイベントで早速昼食券500円分をゲットした。ラッキー。
で、肝心の内容だが、想像するにもっと会話を交わしたり、街のアピールをしたりと華やいだ雰囲気を想像していたのだが、どちらかというと年輩向けとかが多かったり、クジとかそんなのに群がっている方が多かった(ま、人の事は言えないけど)。とにかくもらえるものはもらいましょう根性で袋一杯にパンフやらなにやら詰め込んで、疲れたので朝にもらった券をつかって昼食。エチオピアのカレーとシチュー。うまうま。その後、一部パンフを整理し、ごっそり捨てる。ゴミがすげえ。こりゃ公害だな。
午後はまたぐるぐるしながらみやげあさりなどを楽しむ。グルジアの受付嬢が美人さんで驚く。しかも日本語をしゃべる。てか、ほとんどの人は日本語で説明してたな(当たり前か・・・)。結局英語は一言も発せずに用は足りた。ちと寂しい。さすがに疲れたので3時を回る頃に退散。バスで東京駅まで帰り(行きもバスを使ったのだが、これがまた良い。東京駅からビックサイトまで200円で30分かからないくらい(直通だった)。ゆりかもめよりイイかも)電車を乗り継いで帰ってきた。歩き疲れた。
メキシコブースも良くみたんだけど、グアナファトは単独では出てなかったなぁ。メキシコ周遊の中にグアダハラからシティに行く際に寄りますよ的なものしかなかった。成田−メキシコ直行便がエアロメヒコ(だったような)から出るらしい。使える路線ならいいけど。グアナファトを含めてもう一回行きたいところだ。
もらったものの中ではサイパンダステッカーがかわいい。カリフォルニアブースでもらったシュワちゃんストラップもマニアでいい感じ。航空会社の絵ハガキもステキ。ヒルトンでもらったでっかいボールペンも面白い。
でも・・・来年は行かないかもねぇ (^◇^;)