昨日は・・・

特許関連の依頼の仕事で東京へ。某電車飛び込みのせいでダイヤが乱れていた。電車に飛び込んだ後の悲惨さを知らないからそういうことが起こるのか?かといって、こうなるんですよっていう写真を見せる訳にはいないだろうし・・・この場合やはり親に請求がいってしまうんですかね。45分間も止めたらたぶん億単位の損害になるだろうに。
で、肝心の発表は通常の学会とは違って異様な雰囲気で緊張しまくった。だって各企業の知財さんが来てるケースが多いから年齢層は高いし目つきは怖いし・・・おかげで、予定より5分早めに終わってしまいましたよ (;´д`) 相変わらず時間調整が下手くそです。
帰りは某薬品取扱系企業さんの本社に案内され、しばし有機ELの話しなどをする。私と同年代のしゃっちょさんで、非常にアクティブな方でした。まだ私と話をしてもなんのメリットもないだろうに、話に付き合ってくれるのは、将来何かお付き合いできる要素を感じとってもらえたということなのでしょうか・・・ま、良い方にとらえておきましょう。
産官学のつき合いに関して考えさせられる1日でした。大学側の宣伝としての効果はあるんだろうけど・・・企業の得るものは・・・うーむ。