すま

給油

日曜日に遊びに出かけた帰りに給油。帰省&伊香保など中距離ドライブのおかげで燃費は良いほうか。 8.コスモスーパーマグナム 23.52L 435.7Km 18.5Km/L @130円

給油

ワースト燃費を更新。冬場でエンジンが温まらないとこついて近間多し&暖房が原因か。初の15Km/L落ち。 7.JSS 29.25L 426.2Km 14.6Km/L @128円

スタッドレスを購入しようと・・・

思っているのだが、これまた高い。純正でホイール4諭吉弱。スタッド3諭吉強。社外アルミを買おうもんなら8諭吉は下らない。うーん、仕事で必要だよなぁ。買うしかないようなぁ。うーん。

給油

6.コスモスーパーマグナム 25.24L 424.2Km 16.8Km/L @133円 うーん。近間ばっかり&寒いのでよくないね。でもだいぶガソリンの値が下がったな。灯油の季節にありがたいことです。

給油

二ヶ月ぶりの給油であったか。そのほとんどは家to学校、メシ、買い物だから長距離がない。結果、燃費の最低記録を更新した。救いはガソリンが安くなる傾向にあることぐらいか。 5.シェルピューラ 23.58L 366.5Km 15.5Km/L @141円

Fortwo Edition Red

現行モデルの最後のスペシャルモデルらしい。先月はFortwo EVなる電気自動車をリリースしたばっかりなのに・・・ 次のすまにもコンセプトは受け継がれるのだろうか。Forfourは完全になくなり、すまブランドもFortwoだけで生き残りをかけるそうだが。ダイムラ…

給油

軽井沢の行き帰りで300km走った。今回も良く走った。 4.コスモスーパーマグナム 22.41L 524.3Km 23.4Km/L @146円 なんだこの燃費は・・・ 確かに高速はMAX120Km/hくらいでのんびり走るようにしたし、急加速もしないように努力し、エアコンも入れる機会がなかったが・…

アンテナ交換

旧アンテナは、ばよんばよんしなるし折れそうだしなんとなく不釣り合いな雰囲気だったので変えてみました。某ト○タ車のアンテナです。0.2諭吉。ディーラーに行って直接注文してきました。ルーフトップ用なのでかなり短くすっきりとした印象になりました。し…

ナンバープレート盗難防止ネジ&給油

帰省中、市内のカーショップで見かけたナンバーの盗難防止用ネジを装着。0.07諭吉。ま、こんな目立った車から剥ぐやつもいないかと思うが、まぁアクセサリーを兼ねてつけてみた。ちょっとしたアクセントにはなったかな。つけときゃわざわざ取りづらい方から…

給油

高速ベタ踏み&エアコンのためか燃費ちょい落ち。 2. ゼネラル シナジーF-1 19.46L 318.8Km 16.4Km/L @138.6円

給油

桐生に持ってきてから初給油。 Shell Pura 15.80L 318.7Km 20.2Km/L @140円 リッター20キロ超えてるよ・・・ すげ。

装備がカセットデッキのみだったので・・・

iPod mini(4GB,94系)を買った。ヤフオクで1.2諭吉。何故に今さらminiをと思われるかも知れませんが、大きさと容量と値段とアタッチメントの関係でこれが一番と判断した。早速、(この為だけに入れた)OSXを起動し、初めてFireWire*1を使い曲を転送する。転送…

オイル

やっぱり規定量以上のオイルが入ってた。ゲージとオイル給油口にちゃんと規定量以上は入れてはいかんと書いてあるのに・・・ 上抜きのオイルってどうやって抜き取るんだろうか。

臭い

オイル漏れ(というか規定値よりオイルが入りすぎて溢れてるみたい)らしい。明日はエンジンルームを日干ししよう。

靴下装着

純正ホイールカバーをヤフオクにて購入。1.2諭吉。もとのホイールは穴ポコがどうも気にいらなかったので、すっきりしていい感じ。ほんとはホイールごと変えたい希望もあるけど、高くてね・・・ 他に純正パーツはどんなもんがあるんでしょうってことで、ディ…

キター!

いやー きましたよー かわいいですよー バイクとならんで黒黒コンビ。 見積もりから約半月。中古だけど(現在ライン落ち)内・外装ともにほぼ問題なし。早速実家−木同生間を転がしてきたが、感じとしては国内オートマに比べると独特のシフトチェンジタイミン…